



1/4
壹岐幸二 多目的カップ 松葉
¥2,640 tax included
Shipping fee is not included. More information.
■商品説明
美しい白地に冴え渡るような青の染付柄が映える琉球王朝時代の器に惹かれ、その時代を再現しようとして作陶されたカップ
料理の盛りつけだけではなく、お飲み物や小さなお茶碗などとしても重宝されます
異なる染付柄のカップをそろえると、家族や友人との食事もはずみます
ブログ紹介記事
https://www.serendouce-crafts.po-holdings.co.jp/blog/2022/03/15/120000
■商品情報
・素材:沖縄北部の土
・サイズ:φ9.5cm(天面)✕高さ7cm
・仕様:電子レンジ【不可】、食器洗浄機【不可】
・手作りのため、風合いやサイズが少しずつ異なることがございます
・箱なし
■作り手の紹介
陶器工房壹にて沖縄の風土、自然をやきもので伝えることを念頭に作陶の日々を送る。
白地に冴え渡るような青の染付柄の器や、16世紀以前に存在した「湧田焼」を参考とした意匠に沖縄らしい色彩を纏った「mintama」シリーズは伝統と革新が融合した作品と言えます。
-
Reviews
(11)
-
Shipping method / fee
-
Payment method
¥2,640 tax included
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品